極端
皆様こんばんは。
財布の中のカード類がいっぱいになってきたので、ちょっと整理しようかとカードケースを探すようになりました。
なんでもいいやぁ、なんて東急ハンズで見ていたところ、意外や意外。
「なんでもいい」なんてあり得ず。( ̄∇ ̄;
結局ヘンなこだわりが出てしまって、「ここがダメ」「あれがダメ」状態になってしまい、買えずに2週間経過。
いろんな店へ入っては見ているのですが、気に入ったものに出会えません。
ホントになんでもいいものは即決してしまうのですが、こうなってしまうと買えない予感。(笑)
思うようなものに出会えるのは、いつになるコトでしょう…。
財布の中のカード類がいっぱいになってきたので、ちょっと整理しようかとカードケースを探すようになりました。
なんでもいいやぁ、なんて東急ハンズで見ていたところ、意外や意外。
「なんでもいい」なんてあり得ず。( ̄∇ ̄;
結局ヘンなこだわりが出てしまって、「ここがダメ」「あれがダメ」状態になってしまい、買えずに2週間経過。
いろんな店へ入っては見ているのですが、気に入ったものに出会えません。
ホントになんでもいいものは即決してしまうのですが、こうなってしまうと買えない予感。(笑)
思うようなものに出会えるのは、いつになるコトでしょう…。
スポンサーサイト
ダービー回顧
ちきしょう、ウチパクめ…。
皆様こんばんは。
昨日、こんなコト書きました。
> 実力馬が人気を落としてドカン
上位はみんなそんなカンジでしたね。
2着だった小生本命のローズキングダムはもちろんのコト、1着だったエイシンフラッシュは皐月賞3着です。
ゲシュタルト、ルーラーシップ、トゥザグローリー、サンディエゴシチー…。
実力伯仲のレース、こんなものでしょう。
面白いレースだったと思います。
それにしても、小牧さんが乗っていれば追い出しのタイミングも完璧だったでしょうし、そうすればローズだったように思えてなりません。
勝負事に「たられば」は禁物ですけれどね。
小牧さん、悔しくてどうしようもないんじゃないでしょうか。
東京優駿
皆様こんばんは。
明日はダービー。
競馬に関わる人達にとっては、いちばんアツい日だそうです。
小生にとっては、そこまで…、ってカンジですけれども。( ̄∇ ̄;
NHKマイルカップを驚異的なタイムで走破したダノンシャンティが骨折のために回避。
正直、反動がデカいだろうな、なんて思っていたら出走すらかないませんでした。
現時点ではローズキングダムを考えています。
実力馬が人気を落としてドカン、というのはよくあるパターンですし。
キングカメハメハ産駒は雨でも大丈夫!
あとは明日の気配次第で考えます。
明日はダービー。
競馬に関わる人達にとっては、いちばんアツい日だそうです。
小生にとっては、そこまで…、ってカンジですけれども。( ̄∇ ̄;
NHKマイルカップを驚異的なタイムで走破したダノンシャンティが骨折のために回避。
正直、反動がデカいだろうな、なんて思っていたら出走すらかないませんでした。
現時点ではローズキングダムを考えています。
実力馬が人気を落としてドカン、というのはよくあるパターンですし。
キングカメハメハ産駒は雨でも大丈夫!
あとは明日の気配次第で考えます。
終了報告
皆様たびたびこんばんは。
無事に今日のライブも終了いたしました。
スタートはキンチョーいました。
第一声もちゃんと出て、責任はまっとうできたと思っています。
ゆうべ眠れなかった分、今夜はよく眠れそうです。(笑)
【セットリスト】
~Opening S.E. スクール・ガール(C-C-B)
1.ラ・ヴィアンローズ(吉川晃司) ←小生Vo.
2.女の子男の子(大貫亜美)
3.Fire(丸山みゆき)
4.夢芝居(梅沢富美男)
5.初恋(村下孝蔵) ←小生Vo.
6.恋一夜(工藤静香)
7.すばらしい日々(UNICORN)
8.パレードしようよ(PRINCESS PRINCESS)
無事に今日のライブも終了いたしました。
スタートはキンチョーいました。
第一声もちゃんと出て、責任はまっとうできたと思っています。
ゆうべ眠れなかった分、今夜はよく眠れそうです。(笑)
【セットリスト】
~Opening S.E. スクール・ガール(C-C-B)
1.ラ・ヴィアンローズ(吉川晃司) ←小生Vo.
2.女の子男の子(大貫亜美)
3.Fire(丸山みゆき)
4.夢芝居(梅沢富美男)
5.初恋(村下孝蔵) ←小生Vo.
6.恋一夜(工藤静香)
7.すばらしい日々(UNICORN)
8.パレードしようよ(PRINCESS PRINCESS)
出番直前
前日
皆様こんばんは。
明日ライブなんです。
しかも1曲め、ボーカルです。( ̄∇ ̄;
(一部の人にネタバレ)
最初の「え」さえちゃんと出れば1曲歌い通せるんですが、その一声が出るかどうか…。
このバンド、5人中4人のボーカル持ち回りでやっているので、だいぶ慣れたとはいえ、やっぱり1曲めってのはキンチョーします。
とりあえずちゃんと寝なきゃ。
明日ライブなんです。
しかも1曲め、ボーカルです。( ̄∇ ̄;
(一部の人にネタバレ)
最初の「え」さえちゃんと出れば1曲歌い通せるんですが、その一声が出るかどうか…。
このバンド、5人中4人のボーカル持ち回りでやっているので、だいぶ慣れたとはいえ、やっぱり1曲めってのはキンチョーします。
とりあえずちゃんと寝なきゃ。
監督
皆様こんばんは。
ヤクルトスワローズの高田監督が辞任。
低迷するチームの責任をとるカタチのようなのですが。
こういうときって、監督が槍玉に上がるのは仕方のないコトだと思うのです。
サッカーの岡田監督しかり。
それにしても辞めなければ責任を取れないのでしょうか。
責任の取り方はいろいろあると思うのですけれども。
だいたい、こういうときって監督が代わった程度でチームが激変するなんて考えられないんですよ。
やっぱり代わるのならシーズン終了後。
サッカーなら大会終了後だと思うのです。
中途半端なところでトップが代わるのなら、選手がかわいそうですよ。
その監督の下で、曲がりなりにも練習を重ねてきているのですから。
辞める監督、辞めるコトを煽るファンも、どちらにしても責任逃れのようにしか思えません。
ヤクルトスワローズの高田監督が辞任。
低迷するチームの責任をとるカタチのようなのですが。
こういうときって、監督が槍玉に上がるのは仕方のないコトだと思うのです。
サッカーの岡田監督しかり。
それにしても辞めなければ責任を取れないのでしょうか。
責任の取り方はいろいろあると思うのですけれども。
だいたい、こういうときって監督が代わった程度でチームが激変するなんて考えられないんですよ。
やっぱり代わるのならシーズン終了後。
サッカーなら大会終了後だと思うのです。
中途半端なところでトップが代わるのなら、選手がかわいそうですよ。
その監督の下で、曲がりなりにも練習を重ねてきているのですから。
辞める監督、辞めるコトを煽るファンも、どちらにしても責任逃れのようにしか思えません。
仕分け
皆様こんばんは。
事業仕分け。
ここ数日、常にトップニュースで語られています。
いろんな部分でムダ、というよりは一部の人間による搾取が行われているんですねえ。
搾取(天下り含む)をやっていた人間に対しては腹立たしいですけれど、それをいまさら言ったところで、今まで持っていかれた分は戻って来ないワケですよね。
まあもともと資本主義ってのは、一部のズル賢い人間が儲けられるようになっている部分もあると思うんです。
ただこういう状況を、今さらとはいえ明らかにした。
これは民主党、エラいと思うんです。
まだ自民党政権だったら行われていないワケですから。
むしろ今まで黙認してきた自民党に腹が立ちます。
黙認どころか、いっしょになって儲けを得ていた政治家がいたであろうコトは、想像に難くないですけれども。
沖縄の一件は非常に残念です。
しかし、それだけで民主党の功績がなかったかのようにしてしまうのは、いかがなものかとも思うのです。
こんなコトを言うと、沖縄の方々には申し訳ないですけれども。
自民党党首の谷垣さんが、鳩山さんに対して「ウソツキは辞めろ」みたいなコトを言っています。
谷垣さんの立場からして、これは「民主党は政権を辞して、自民党に戻せ」というコトにもなります。
じゃあ自民党だったら、世の中よくなったのか。
事業仕分けで、一部官僚(OB含む)の悪行はオモテに出てきて、糾弾されるコトになったのか。
沖縄の問題はかたづいたのか。
そう考えると、民主党政権でよくなった、世の中の部分もあるワケですよ。
もちろん「鳩山ふざけんな」と、声を大にして言いたい部分もいっぱいありますけれども。
しかしこの事業仕分けについては、大きな意味を持っていると思っております。
レスラーのラッシャー木村さんが亡くなりました。
あのマイクパフォーマンスも、すべて我々の思い出になってしまいました。
向こうでも馬場さんとタッグ組んでくれるとうれしいです。
事業仕分け。
ここ数日、常にトップニュースで語られています。
いろんな部分でムダ、というよりは一部の人間による搾取が行われているんですねえ。
搾取(天下り含む)をやっていた人間に対しては腹立たしいですけれど、それをいまさら言ったところで、今まで持っていかれた分は戻って来ないワケですよね。
まあもともと資本主義ってのは、一部のズル賢い人間が儲けられるようになっている部分もあると思うんです。
ただこういう状況を、今さらとはいえ明らかにした。
これは民主党、エラいと思うんです。
まだ自民党政権だったら行われていないワケですから。
むしろ今まで黙認してきた自民党に腹が立ちます。
黙認どころか、いっしょになって儲けを得ていた政治家がいたであろうコトは、想像に難くないですけれども。
沖縄の一件は非常に残念です。
しかし、それだけで民主党の功績がなかったかのようにしてしまうのは、いかがなものかとも思うのです。
こんなコトを言うと、沖縄の方々には申し訳ないですけれども。
自民党党首の谷垣さんが、鳩山さんに対して「ウソツキは辞めろ」みたいなコトを言っています。
谷垣さんの立場からして、これは「民主党は政権を辞して、自民党に戻せ」というコトにもなります。
じゃあ自民党だったら、世の中よくなったのか。
事業仕分けで、一部官僚(OB含む)の悪行はオモテに出てきて、糾弾されるコトになったのか。
沖縄の問題はかたづいたのか。
そう考えると、民主党政権でよくなった、世の中の部分もあるワケですよ。
もちろん「鳩山ふざけんな」と、声を大にして言いたい部分もいっぱいありますけれども。
しかしこの事業仕分けについては、大きな意味を持っていると思っております。
レスラーのラッシャー木村さんが亡くなりました。
あのマイクパフォーマンスも、すべて我々の思い出になってしまいました。
向こうでも馬場さんとタッグ組んでくれるとうれしいです。
オークス回顧
皆様こんばんは。
オークス、1着同着でしたね。
G1では史上初だというコトです。
個人的には1mmレベルの差で測っていただきたかったとは思っております。
さて、小生は過去のオークスから、発走1時間ほど前まで本命をシンメイフジにしておりました。
そのデータは、「なんだかんだで過去のレースで、上がり最速の脚を持っているウマが突っ込んでくるコトが多い」というものでした。
そうなると、桜花賞で最速の脚を使ったシンメイフジに白羽の矢が立ちます。
しかし本日のこの雨。
末脚は生かされないのでは、という危惧が。
そうなると、違った方面から考えなくてはいけません。
そこで出てきたのが、「雨の日にキングマンボは走る」。
つまりまあ、馬場が渋っているときはキングマンボのコドモが走るよ、というコトなのですが。
キングカメハメハはその父がキングマンボ。
でしたら「雨の日はキングカメハメハ」でもいいではないか、と。
で、アパパネを買っていたんですねえ。
結局一番人気になっていましたし、同着のために配当減。
それでもまあ、勝ちは勝ち。
しかしかなさんにも指摘されましたが、一番人気を買ったのは久々のような気がいたします。
というより、この春、一番人気強すぎです。( ̄∇ ̄;
オークス、1着同着でしたね。
G1では史上初だというコトです。
個人的には1mmレベルの差で測っていただきたかったとは思っております。
さて、小生は過去のオークスから、発走1時間ほど前まで本命をシンメイフジにしておりました。
そのデータは、「なんだかんだで過去のレースで、上がり最速の脚を持っているウマが突っ込んでくるコトが多い」というものでした。
そうなると、桜花賞で最速の脚を使ったシンメイフジに白羽の矢が立ちます。
しかし本日のこの雨。
末脚は生かされないのでは、という危惧が。
そうなると、違った方面から考えなくてはいけません。
そこで出てきたのが、「雨の日にキングマンボは走る」。
つまりまあ、馬場が渋っているときはキングマンボのコドモが走るよ、というコトなのですが。
キングカメハメハはその父がキングマンボ。
でしたら「雨の日はキングカメハメハ」でもいいではないか、と。
で、アパパネを買っていたんですねえ。
結局一番人気になっていましたし、同着のために配当減。
それでもまあ、勝ちは勝ち。
しかしかなさんにも指摘されましたが、一番人気を買ったのは久々のような気がいたします。
というより、この春、一番人気強すぎです。( ̄∇ ̄;
牝馬
皆様こんばんは。
明日はオークスです。
優駿牝馬。
この時期、牝馬で東京2400mを経験しているウマは皆無です。
いつもの100%ウマで考えられませんので。ちょっと真剣に検討したいと思います。
明日はオークスです。
優駿牝馬。
この時期、牝馬で東京2400mを経験しているウマは皆無です。
いつもの100%ウマで考えられませんので。ちょっと真剣に検討したいと思います。
続報
皆様こんばんは。
昨日の続きになっちゃいました。
夕方、AさんからTELがあって、昨日決裂した内容の打ち合わせをあらためて、2人だけで行うコトになりました。
ちなみに今日の会場はタリーズコーヒー。(笑)
それにしても部下の面倒見がいいAさんなので、Bさんを連れてきて交渉ごとを見せつけるつもりなのかと思いきや。
Aさんとなら10分かからずにまとまるというのに。( ̄∇ ̄;
で、コーヒーを飲みながら雑談。
―Bさん連れてこなかったんですか?
「ああ、それがね…」
かいつまんで話すと、こういうコトでした。
小生ではハナシにならん、との結論になったようで、Bさんの学生時代の友人にシゴトを振れば、安く上がって期限も守れるとBさんが主張
↓
直属の上司であるAさん、どこのウマの骨とも判らない人に任せられない、と却下
↓
Bさん、Aさんがハナシにならん、とAさんの上司に訴え
↓
こういうコトがたびたびあったらしく、Aさんの上司がBさんに説教
↓
Bさん「こんな会社辞めてやる!」
↓
Aさんの上司「もう明日から来るな! 早いハナシがクビだ!」
うーん。
きっと学生時代は成績もよくって、優等生でずっと来てしまった人なんでしょうね。
挫折を知らないというか。
自分の狙い通りにならないコトなんてなかったんでしょう…。
そしてそして。
お約束のように、母親から会社にクレームがあったみたいです。
ウチの事務所でも、面接に母親付き添いってのはありましたが、入社後まで親が出てくる世代なのか…。
スゴいなぁ、その親子関係。
親も子も、いったい何を考えて生きてるんだろう。
昨日の続きになっちゃいました。
夕方、AさんからTELがあって、昨日決裂した内容の打ち合わせをあらためて、2人だけで行うコトになりました。
ちなみに今日の会場はタリーズコーヒー。(笑)
それにしても部下の面倒見がいいAさんなので、Bさんを連れてきて交渉ごとを見せつけるつもりなのかと思いきや。
Aさんとなら10分かからずにまとまるというのに。( ̄∇ ̄;
で、コーヒーを飲みながら雑談。
―Bさん連れてこなかったんですか?
「ああ、それがね…」
かいつまんで話すと、こういうコトでした。
小生ではハナシにならん、との結論になったようで、Bさんの学生時代の友人にシゴトを振れば、安く上がって期限も守れるとBさんが主張
↓
直属の上司であるAさん、どこのウマの骨とも判らない人に任せられない、と却下
↓
Bさん、Aさんがハナシにならん、とAさんの上司に訴え
↓
こういうコトがたびたびあったらしく、Aさんの上司がBさんに説教
↓
Bさん「こんな会社辞めてやる!」
↓
Aさんの上司「もう明日から来るな! 早いハナシがクビだ!」
うーん。
きっと学生時代は成績もよくって、優等生でずっと来てしまった人なんでしょうね。
挫折を知らないというか。
自分の狙い通りにならないコトなんてなかったんでしょう…。
そしてそして。
お約束のように、母親から会社にクレームがあったみたいです。
ウチの事務所でも、面接に母親付き添いってのはありましたが、入社後まで親が出てくる世代なのか…。
スゴいなぁ、その親子関係。
親も子も、いったい何を考えて生きてるんだろう。
空気
皆様こんばんは。
今日は午後に気分がよくなるような一件があったのですが、夜に全てブチ壊しになりました。
この時期、シゴトの打ち合わせには、初めて会う方がいらっしゃるコトがままあります。
今年の新人さんが、連れられて来るんですね。
でまあ、その新人さんの振る舞いを見て、相手との今後のつき合いを考えたりもするのですが…。
今日のシチュエーション。
Aさん → 相手業者。7年ほどのつきあい。
Bさん → Aさんの部下。新人。女性。
カンケーとしては、Aさんの会社でやらない(できない?)分野を小生に回してくるカンケーです。
小生はいわゆる外注にあたります。
今時期、AさんがBさんに交渉術(というほど大それたものでもありませんが)を学ばせようといったところでしょうか。
Aさんは基本的に口を挟まず、後からフォローするカタチの部下教育方針なので、Bさんの隣に坐っているだけ。
口火を切るところからBさんが全て進めていきます。
たぶんBさんの中では自分の会社の方が上で、小生の方が下なんですね。
もう、おもしろいくらいに、終始上から目線。
強気な発言が多いのですが、小生が1ミリも動じないのがまたおもしろくないんでしょうね。
あ、小生はBさんの教育にはカンケーがないので、自身のシゴトとして納得できるカタチを作り出したいだけです。
わざとBさんに反論していたワケでもありません。
しかし、コップの水をかけられたのははじめてです。( ̄∇ ̄;
Aさんもこれは予想外だったようで。
Bさん、最終的には小生の人格否定になっていました。
「こんな店(ファミレス)での打ち合わせを指定するのもおかしい!!」とか、もう何といっていいのやら。( ̄ω ̄;
この店を指定したのは、あなたの上司Aさんですからねえ。
だいたい、交渉がスムーズにいかないからって、メシにまで文句つけるな。
空気読め。
毎年、強力な新人さん(いいイミでも悪いイミでも)を拝見いたしますが、Bさんは歴代1位かな。(笑)
やっぱりこちらが「はじめまして」とアイサツしているにもかかわらず、それにマトモに応えられない時点で問題アリだったんですね。
今日は午後に気分がよくなるような一件があったのですが、夜に全てブチ壊しになりました。
この時期、シゴトの打ち合わせには、初めて会う方がいらっしゃるコトがままあります。
今年の新人さんが、連れられて来るんですね。
でまあ、その新人さんの振る舞いを見て、相手との今後のつき合いを考えたりもするのですが…。
今日のシチュエーション。
Aさん → 相手業者。7年ほどのつきあい。
Bさん → Aさんの部下。新人。女性。
カンケーとしては、Aさんの会社でやらない(できない?)分野を小生に回してくるカンケーです。
小生はいわゆる外注にあたります。
今時期、AさんがBさんに交渉術(というほど大それたものでもありませんが)を学ばせようといったところでしょうか。
Aさんは基本的に口を挟まず、後からフォローするカタチの部下教育方針なので、Bさんの隣に坐っているだけ。
口火を切るところからBさんが全て進めていきます。
たぶんBさんの中では自分の会社の方が上で、小生の方が下なんですね。
もう、おもしろいくらいに、終始上から目線。
強気な発言が多いのですが、小生が1ミリも動じないのがまたおもしろくないんでしょうね。
あ、小生はBさんの教育にはカンケーがないので、自身のシゴトとして納得できるカタチを作り出したいだけです。
わざとBさんに反論していたワケでもありません。
しかし、コップの水をかけられたのははじめてです。( ̄∇ ̄;
Aさんもこれは予想外だったようで。
Bさん、最終的には小生の人格否定になっていました。
「こんな店(ファミレス)での打ち合わせを指定するのもおかしい!!」とか、もう何といっていいのやら。( ̄ω ̄;
この店を指定したのは、あなたの上司Aさんですからねえ。
だいたい、交渉がスムーズにいかないからって、メシにまで文句つけるな。
空気読め。
毎年、強力な新人さん(いいイミでも悪いイミでも)を拝見いたしますが、Bさんは歴代1位かな。(笑)
やっぱりこちらが「はじめまして」とアイサツしているにもかかわらず、それにマトモに応えられない時点で問題アリだったんですね。
減退
皆様こんばんは。
昨日は久々にフーゾクネタで書きました。
fc2に移ってきてからは、あんまり突入ネタを書くコトも多くなく、突入回数が減っているのでは、との疑惑をもたれるコトもしばしば。( ̄∇ ̄;
実際、そんなに減っている気はしないのです。
昨年も70件くらいはこなしておりましたし。
ただ、今年は減るだろうな、との予想ができておりました。
その理由は二つ。
一つめは、仲良し姫の退店が相次いだコト。
二つめは、小生の収入が減る予想ができていたコト。
後者については、週一で新たな副業(といっても友人の手伝い)をするコトが決まっていたのです。
けっこう遠方でのシゴトになるために、交通費考えたら大した金額になるワケでもなく。
その分、本業をセーブするワケですから、収入減は必然でした。
だから突入も抑えていかないとなー、なんて考えていたのですが。
性欲が減退しました。(T_T)
突入したい気分を抑えているワケではないコトに気づいてしまいました。( ̄∇ ̄;
寄る年波には勝てない、というコトなのでしょうか。
それでもまあ、同世代の男性の中では多いほうなのだろうと思うのですけれども。
今年は今のところ月に3~4回ペースですので、50件を切る可能性があります。
昨日は久々にフーゾクネタで書きました。
fc2に移ってきてからは、あんまり突入ネタを書くコトも多くなく、突入回数が減っているのでは、との疑惑をもたれるコトもしばしば。( ̄∇ ̄;
実際、そんなに減っている気はしないのです。
昨年も70件くらいはこなしておりましたし。
ただ、今年は減るだろうな、との予想ができておりました。
その理由は二つ。
一つめは、仲良し姫の退店が相次いだコト。
二つめは、小生の収入が減る予想ができていたコト。
後者については、週一で新たな副業(といっても友人の手伝い)をするコトが決まっていたのです。
けっこう遠方でのシゴトになるために、交通費考えたら大した金額になるワケでもなく。
その分、本業をセーブするワケですから、収入減は必然でした。
だから突入も抑えていかないとなー、なんて考えていたのですが。
性欲が減退しました。(T_T)
突入したい気分を抑えているワケではないコトに気づいてしまいました。( ̄∇ ̄;
寄る年波には勝てない、というコトなのでしょうか。
それでもまあ、同世代の男性の中では多いほうなのだろうと思うのですけれども。
今年は今のところ月に3~4回ペースですので、50件を切る可能性があります。
割引
皆様こんばんは。
久々のフーゾクネタです。
よって、R-18というコトで…。
18歳以上の方のみどうぞ。( ̄∇ ̄;
久々のフーゾクネタです。
よって、R-18というコトで…。
18歳以上の方のみどうぞ。( ̄∇ ̄;
快適
皆様こんばんは。
横浜にいる間は、相変わらず自転車通勤をしております。
この季節になってくると、「この時期はキモチよさそうだねー」とよく言われます。
ハッキリ言います。
この時期はもう暑いんです。( ̄∇ ̄;
小生の自転車通勤は運動不足解消も兼ねておりますので、そこそこ本気で漕ぎます。
片道20km(約50分程度)を運動として漕ぐと、事務所についたときにはもはや汗ダックダクです。
事務所にシャワーがあってよかった、と心から思います。
ウチの事務所はシャワーがあるせいか、メンバーのほとんどが運動しながら通勤しています。
ジョギングやウォーキングが多いですね。
自転車は小生ともうひとりのみ。
机の引き出しの中には、おそらく全員が入浴セットを完備しているという、非常に珍しい職場なのです。(笑)
横浜にいる間は、相変わらず自転車通勤をしております。
この季節になってくると、「この時期はキモチよさそうだねー」とよく言われます。
ハッキリ言います。
この時期はもう暑いんです。( ̄∇ ̄;
小生の自転車通勤は運動不足解消も兼ねておりますので、そこそこ本気で漕ぎます。
片道20km(約50分程度)を運動として漕ぐと、事務所についたときにはもはや汗ダックダクです。
事務所にシャワーがあってよかった、と心から思います。
ウチの事務所はシャワーがあるせいか、メンバーのほとんどが運動しながら通勤しています。
ジョギングやウォーキングが多いですね。
自転車は小生ともうひとりのみ。
机の引き出しの中には、おそらく全員が入浴セットを完備しているという、非常に珍しい職場なのです。(笑)
ヴィクトリアマイル回顧
皆様こんばんは。
さすがに2週続けてフジキセキ狙いはキツかったですかね。(笑)
(ウェディングフジコ 12着)
2着だったヒカルアマランサス。
コイツは小生の得意とする、同じ条件のレースで複勝圏内100%ウマでした。
しかし今回は100%ウマが複数いたコト、鞍上との相性が悪いコトから見送ったものでした。
北村宏司くんだったら買ってた自信はありますけれど。( ̄∇ ̄;
さすがに2週続けてフジキセキ狙いはキツかったですかね。(笑)
(ウェディングフジコ 12着)
2着だったヒカルアマランサス。
コイツは小生の得意とする、同じ条件のレースで複勝圏内100%ウマでした。
しかし今回は100%ウマが複数いたコト、鞍上との相性が悪いコトから見送ったものでした。
北村宏司くんだったら買ってた自信はありますけれど。( ̄∇ ̄;
ドラマ
皆様こんばんは。
小生の趣味に音楽(演奏のほう)がありまして、3つのバンドに参加しています。
ひとつはもう20年以上やっているバンド。
2つめは15年近くやっているジャズバンド。
3つめはここ5年くらい定期的に、いちばん活動しているアンプラグドバンド。
必然的に3つ目のバンドメンバーと会うコトが多くなります。
もともと仲の良かったバンドから一人ずつ集まってでき上がったようなバンドなのですが。
今日もそのメンバーで練習後に食事をしてまいりました。
メンバーの一人がメシ屋経営なのでちょうどいいのです。(笑)
20年以上のつき合いがありますし、トシも近いですしね、話していて退屈はしません。
今日のテーマは「大映ドラマ」。
はい、35歳以下の方にはわかりにくいハナシですね。( ̄∇ ̄;
まあカンタンに言ってしまえば、大映テレビさんが作ったドラマで、どんなストーリーであってもキャストが大きく変わらないために、印象がゴチャゴチャになってしまっている80年代のドラマです。(笑)
主なキャストといえば、男性は松村雄基さんで女性は伊藤かずえさんですかね。
有名な作品は「スチュワーデス物語」と「スクール☆ウォーズ」が双璧かと。
いろいろなドラマを思い返しながらハナシは進んでいったのですが、今日は特に「スクール☆ウォーズ」。
まあ名シーンや名セリフの数々に彩られている作品ではあります。
知らない方のために、カンタンなストーリー。
超ヤンキー高校で、ラグビーを教える泣き虫で鉄拳制裁の監督(山下真司さん)。
まあ数々の苦労を重ねながら、全国優勝をしてしまうラグビー部に育て上げる、といったところでしょうか。
ところで、そのヤンキー高校の前には中華料理屋さんがあります。
その主人夫婦というのが、梅宮辰夫さんと和田アキ子さん。
これ、最強ですね。(笑)
まあ梅宮さん、ヤクザに刺されてなくなる役なんですけれど。
「あのさー、川浜高校(そのヤンキー高)の監督って、山下真司じゃん?」
―うん
「まあ、監督が泣いたりしながら進む話だから面白いんだろうけどさ」
―うんうん
「監督さ、梅宮と和田でやればいいんじゃね?」
―素人監督かよ
「でもさ、ヘマこいたら、ベンチであの二人が睨んでる、ってなると、みんな真剣にラグビーやるべ」
「そしたらもっと早く、全国制覇だったでしょ」
その発想はありませんでした。(笑)
小生の趣味に音楽(演奏のほう)がありまして、3つのバンドに参加しています。
ひとつはもう20年以上やっているバンド。
2つめは15年近くやっているジャズバンド。
3つめはここ5年くらい定期的に、いちばん活動しているアンプラグドバンド。
必然的に3つ目のバンドメンバーと会うコトが多くなります。
もともと仲の良かったバンドから一人ずつ集まってでき上がったようなバンドなのですが。
今日もそのメンバーで練習後に食事をしてまいりました。
メンバーの一人がメシ屋経営なのでちょうどいいのです。(笑)
20年以上のつき合いがありますし、トシも近いですしね、話していて退屈はしません。
今日のテーマは「大映ドラマ」。
はい、35歳以下の方にはわかりにくいハナシですね。( ̄∇ ̄;
まあカンタンに言ってしまえば、大映テレビさんが作ったドラマで、どんなストーリーであってもキャストが大きく変わらないために、印象がゴチャゴチャになってしまっている80年代のドラマです。(笑)
主なキャストといえば、男性は松村雄基さんで女性は伊藤かずえさんですかね。
有名な作品は「スチュワーデス物語」と「スクール☆ウォーズ」が双璧かと。
いろいろなドラマを思い返しながらハナシは進んでいったのですが、今日は特に「スクール☆ウォーズ」。
まあ名シーンや名セリフの数々に彩られている作品ではあります。
知らない方のために、カンタンなストーリー。
超ヤンキー高校で、ラグビーを教える泣き虫で鉄拳制裁の監督(山下真司さん)。
まあ数々の苦労を重ねながら、全国優勝をしてしまうラグビー部に育て上げる、といったところでしょうか。
ところで、そのヤンキー高校の前には中華料理屋さんがあります。
その主人夫婦というのが、梅宮辰夫さんと和田アキ子さん。
これ、最強ですね。(笑)
まあ梅宮さん、ヤクザに刺されてなくなる役なんですけれど。
「あのさー、川浜高校(そのヤンキー高)の監督って、山下真司じゃん?」
―うん
「まあ、監督が泣いたりしながら進む話だから面白いんだろうけどさ」
―うんうん
「監督さ、梅宮と和田でやればいいんじゃね?」
―素人監督かよ
「でもさ、ヘマこいたら、ベンチであの二人が睨んでる、ってなると、みんな真剣にラグビーやるべ」
「そしたらもっと早く、全国制覇だったでしょ」
その発想はありませんでした。(笑)
空
皆様こんばんは。
ヤフオクでCDを落札いたしました。
以前持っていたのに、引越しの際、どこかへ消えてしまったものです。
とっくに廃盤となっていて、中古市場でもなかなか見ることができなかったのです。
¥100ですよ、¥100。
送料入れたって¥260です。
たしかに額は小さいかもしれません。
しかし、早速聴こうと開けてみたら、CD入ってませんでした。(T_T)
出品者の方に連絡をとると、封筒に入れる前に確認した、とのお答え。
ではどこへ消えてしまったというのでしょう。
オマケに「カネなら返す」と言われてしまうと、もうね。
額のモンダイではないんです。
なかなか見つからなかったものをやっと手に入れるコトができた喜び。
そして喜びMAXで開けたときのギャップ。
この愕然度合は、出品した側には判らないんでしょうね…。
ヤフオクでCDを落札いたしました。
以前持っていたのに、引越しの際、どこかへ消えてしまったものです。
とっくに廃盤となっていて、中古市場でもなかなか見ることができなかったのです。
¥100ですよ、¥100。
送料入れたって¥260です。
たしかに額は小さいかもしれません。
しかし、早速聴こうと開けてみたら、CD入ってませんでした。(T_T)
出品者の方に連絡をとると、封筒に入れる前に確認した、とのお答え。
ではどこへ消えてしまったというのでしょう。
オマケに「カネなら返す」と言われてしまうと、もうね。
額のモンダイではないんです。
なかなか見つからなかったものをやっと手に入れるコトができた喜び。
そして喜びMAXで開けたときのギャップ。
この愕然度合は、出品した側には判らないんでしょうね…。
マナー
皆様こんばんは。
新幹線で移動している最中のハナシ。
普通指定席の2列シートに坐っていました。
小生は通路側、隣(窓側)には40代後半くらいのスーツ着たおっさん。
後ろには比較的若いお母さんと、小学校低学年くらいとまだ乳飲み子の連れ。
まあ乳飲み子がグズり気味ではあったんです。
低学年は寝ていたのかゲームでもしていたのか、静寂を守っていて。
で、お母さんがグズる乳飲み子をあやしたり、デッキへ連れ出したり、いろいろ苦労している様子は判ったのですが、ついに泣き出してしまいました。
すると、小生の隣にいたオッサンが、ハデな声を上げました。
「うるっせえんだよおおおおぉぉぉ!!!!!!!」
「そんな小さい子ども連れて新幹線なんか乗るなよ、それがマナーってモンだろ???」
まあ子どもを泣かさないように努めるのはマナーだと思いますが、このお母さんはいろいろがんばってましたけどね。
子供連れて乗るな、は暴論でしょう。
そもそもJR東海がそれを認めている以上。
「あんたもそう思うだろ???」
小生にふるな。( ̄∇ ̄;
「若い親にマナーってモンを教えてやろうぜ」
オッサン、どうやら説教したいだけのようでした。
―まあ、そうやって大声張り上げるのもマナー違反ですよね
―しかも酒臭いし。ボク、酒のニオイプンプンさせられるの迷惑なんですけど
「ああ?」
襟首つかまれました。(笑)
―マナーマナーいうオトナがさ、人の襟首つかむの?
「うるっせえんだよおおぉぉぉぉっっっっ!!!」
―何か言うたびにツバ飛んでるから。それもマナー違反じゃないの?
「もういいっっっ!!!」
この辺で、近くに坐っていた人達からクスクスと笑い声が。
このオッサンも、自分こそが正義で、自分だけが正しいと思っている人のようで…。
マナーマナー言うのなら、やっぱり自分がマナー守ってなければいかんと思うのです。
ホントはオッサンに、もうひとつマナー違反を言いたかったんですけどね…。
足が臭う人は、列車の中でクツを脱がないでほしい。
まあ無自覚なんでしょうけどね。
自分にニオイがあるのかどうかも判らない人が多いんでしょうから、列車内でクツを脱がないというのもマナーなんじゃないかと思うんです。
あ、いちおう、お騒がせした一人として、さわがしくしてゴメンなさいね、とは近くの人に謝りました。
そしたら「オッサンは謝んねーのかよー」という声も上がっていましたが、謝れる人ならそもそも小生に謝るでしょうね。(笑)
新幹線には、ときどきこういう困った人が乗っています。
新幹線で移動している最中のハナシ。
普通指定席の2列シートに坐っていました。
小生は通路側、隣(窓側)には40代後半くらいのスーツ着たおっさん。
後ろには比較的若いお母さんと、小学校低学年くらいとまだ乳飲み子の連れ。
まあ乳飲み子がグズり気味ではあったんです。
低学年は寝ていたのかゲームでもしていたのか、静寂を守っていて。
で、お母さんがグズる乳飲み子をあやしたり、デッキへ連れ出したり、いろいろ苦労している様子は判ったのですが、ついに泣き出してしまいました。
すると、小生の隣にいたオッサンが、ハデな声を上げました。
「うるっせえんだよおおおおぉぉぉ!!!!!!!」
「そんな小さい子ども連れて新幹線なんか乗るなよ、それがマナーってモンだろ???」
まあ子どもを泣かさないように努めるのはマナーだと思いますが、このお母さんはいろいろがんばってましたけどね。
子供連れて乗るな、は暴論でしょう。
そもそもJR東海がそれを認めている以上。
「あんたもそう思うだろ???」
小生にふるな。( ̄∇ ̄;
「若い親にマナーってモンを教えてやろうぜ」
オッサン、どうやら説教したいだけのようでした。
―まあ、そうやって大声張り上げるのもマナー違反ですよね
―しかも酒臭いし。ボク、酒のニオイプンプンさせられるの迷惑なんですけど
「ああ?」
襟首つかまれました。(笑)
―マナーマナーいうオトナがさ、人の襟首つかむの?
「うるっせえんだよおおぉぉぉぉっっっっ!!!」
―何か言うたびにツバ飛んでるから。それもマナー違反じゃないの?
「もういいっっっ!!!」
この辺で、近くに坐っていた人達からクスクスと笑い声が。
このオッサンも、自分こそが正義で、自分だけが正しいと思っている人のようで…。
マナーマナー言うのなら、やっぱり自分がマナー守ってなければいかんと思うのです。
ホントはオッサンに、もうひとつマナー違反を言いたかったんですけどね…。
足が臭う人は、列車の中でクツを脱がないでほしい。
まあ無自覚なんでしょうけどね。
自分にニオイがあるのかどうかも判らない人が多いんでしょうから、列車内でクツを脱がないというのもマナーなんじゃないかと思うんです。
あ、いちおう、お騒がせした一人として、さわがしくしてゴメンなさいね、とは近くの人に謝りました。
そしたら「オッサンは謝んねーのかよー」という声も上がっていましたが、謝れる人ならそもそも小生に謝るでしょうね。(笑)
新幹線には、ときどきこういう困った人が乗っています。
人体
皆様こんばんは。
生まれて初めて、身長が179cm台になりました。
病院での計測です。
ここ25年、177~178の間で行ったり来たりだったのですが。( ̄∇ ̄;
時間帯にも寄るのでしょうが、とりあえず179という数字がうれしくてたまりません。
いつまで伸びる可能性あるんでしょう。
ここまで来たら、夢の180もメじゃない?(笑)
生まれて初めて、身長が179cm台になりました。
病院での計測です。
ここ25年、177~178の間で行ったり来たりだったのですが。( ̄∇ ̄;
時間帯にも寄るのでしょうが、とりあえず179という数字がうれしくてたまりません。
いつまで伸びる可能性あるんでしょう。
ここまで来たら、夢の180もメじゃない?(笑)
出馬
皆様こんばんは。
谷亮子さんが出馬ですか。
しかもロンドン五輪目指す、と。
スポーツの最高峰を目指しながら、片手間でやれるほど、この国の政治ってラクなものなんですかね。
しかも小さいお子さんもいらっしゃるのに…。
これ、民主党は国民にケンカ売ってませんか。
そんなケンカ売られても、今さら自民党でもないし。
小生の中では、鳩山さんはダメだけれど谷垣さんはもっとダメですから。( ̄ω ̄;
民主党 >>>>> 自民党 > 社民党 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 国民新党
くらいですかね。(笑)
亀井さんはどうしようもないとさえ思っているので。
ただモンダイなのは、その民主党を超える政党が出てくるのかどうか、ってとこです。
うん、みんなの党にがんばっていただきたい。
谷亮子さんが出馬ですか。
しかもロンドン五輪目指す、と。
スポーツの最高峰を目指しながら、片手間でやれるほど、この国の政治ってラクなものなんですかね。
しかも小さいお子さんもいらっしゃるのに…。
これ、民主党は国民にケンカ売ってませんか。
そんなケンカ売られても、今さら自民党でもないし。
小生の中では、鳩山さんはダメだけれど谷垣さんはもっとダメですから。( ̄ω ̄;
民主党 >>>>> 自民党 > 社民党 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 国民新党
くらいですかね。(笑)
亀井さんはどうしようもないとさえ思っているので。
ただモンダイなのは、その民主党を超える政党が出てくるのかどうか、ってとこです。
うん、みんなの党にがんばっていただきたい。
NHKマイルC回顧
皆様こんばんは。
以前にも書いているのですが(この記事参照)、東京のマイルはフジキセキ…。
実はですね、直前まで2頭で悩んでいました。
フジキセキ産駒だからダノンシャンティ。
該当コース100%ウマだからモンテフジサン。
一番人気とシンガリ人気で悩むという、実に稀な状況でした。(笑)
ダノンシャンティ、単勝3倍切るほど固いかなぁ、と思いつつオッズを眺めていると…。
ダイワバーバリアンとニシノメイゲツの2頭が、実力のワリにオイシイ配当になっていました。
ニシノメイゲツはどちらかといえば中山向きなので、ダイワにしまして。
複勝3.4倍GETであります。
春シーズン2勝目(G1に限る)。
しかしあんなレコードで走破してしまって、ダービーは大丈夫なんでしょうか。
以前にも書いているのですが(この記事参照)、東京のマイルはフジキセキ…。
実はですね、直前まで2頭で悩んでいました。
フジキセキ産駒だからダノンシャンティ。
該当コース100%ウマだからモンテフジサン。
一番人気とシンガリ人気で悩むという、実に稀な状況でした。(笑)
ダノンシャンティ、単勝3倍切るほど固いかなぁ、と思いつつオッズを眺めていると…。
ダイワバーバリアンとニシノメイゲツの2頭が、実力のワリにオイシイ配当になっていました。
ニシノメイゲツはどちらかといえば中山向きなので、ダイワにしまして。
複勝3.4倍GETであります。
春シーズン2勝目(G1に限る)。
しかしあんなレコードで走破してしまって、ダービーは大丈夫なんでしょうか。
撮影
皆様こんばんは。
シゴトで外出する際に、デジカメが欠かせません。
基本的には写真は写すのも写るのもキライなので、ホントにシゴト意外で使う場面は稀。
せいぜいヘルスで仲良しさんの写真を撮らせてもらうくらいです。(笑)
そんなデジカメくんですが、4年近く使っているものが弱ってきまして、シゴトに支障をきたすようになってまいりました。( ̄∇ ̄;
これではいかん、と某Bカメラへ出向いて、店員氏からいろいろと教えてもらってきましたが…。
「デジカメではなくて、ビデオカメラを使ったほうがよいのでは?」
という結論に、2人の店員氏が一致しやがりまして。
デジカメですらオートモードでしか使えない小生に、動画撮影はどうなんでしょう。
そりゃまあビデオだってオート撮影ができるようですし、写真の撮影だってできるようなのですが。
なんだかハードルが高いように感じてしまい、踏み出せずにおります。
電器製品に弱いつもりはないのですが、やはりキョーミのない分野である分、どうしても使いこなせる気がしないのです。
シゴトで外出する際に、デジカメが欠かせません。
基本的には写真は写すのも写るのもキライなので、ホントにシゴト意外で使う場面は稀。
せいぜいヘルスで仲良しさんの写真を撮らせてもらうくらいです。(笑)
そんなデジカメくんですが、4年近く使っているものが弱ってきまして、シゴトに支障をきたすようになってまいりました。( ̄∇ ̄;
これではいかん、と某Bカメラへ出向いて、店員氏からいろいろと教えてもらってきましたが…。
「デジカメではなくて、ビデオカメラを使ったほうがよいのでは?」
という結論に、2人の店員氏が一致しやがりまして。
デジカメですらオートモードでしか使えない小生に、動画撮影はどうなんでしょう。
そりゃまあビデオだってオート撮影ができるようですし、写真の撮影だってできるようなのですが。
なんだかハードルが高いように感じてしまい、踏み出せずにおります。
電器製品に弱いつもりはないのですが、やはりキョーミのない分野である分、どうしても使いこなせる気がしないのです。
続・議論
皆様こんばんは。
勝間さん支持の方、お二方からメールをいただきました。
いちおうお二方には返事を出したのですが、どうにも理解してくださらないようで…。
昨日の記事を見ていただければ判ると思うのですが、勝間さんとひろゆき氏のどちらが正しいかになんて、小生は言及していないんですよね。
なのに「勝間さんのほうが正しいコトを言っている」だなんて力説されても…。
意見なんて人それぞれ違うのですから、どちらが正しいなんてコトだって受け取り方次第でしょう。
小生は意見の正しい正しくないではなく、討論を進める立場としての勝間さんの言動が気になったワケです。
意見の相違でによって収拾がつかなくなった時点で「これはダメだ」とか、自分からハナシをすり替えておいて「今は○○のハナシをしているんです」とか言ってしまう勝間さんに納得がいかないのですよ。
ですから「勝間さんの意見をもっとよく聞いてみろ」とか、「ひろゆき氏を支持できる理由を示せ」とかいうのは、全くのナンセンスだと思いますよ。
別に勝間さん自身を全否定しているワケでもないのに、全否定しているという前提でいちゃもんをつけてくるのはカンベン願いたいものです。
これでまたメール来るのかな。(笑)
勝間さん支持の方、お二方からメールをいただきました。
いちおうお二方には返事を出したのですが、どうにも理解してくださらないようで…。
昨日の記事を見ていただければ判ると思うのですが、勝間さんとひろゆき氏のどちらが正しいかになんて、小生は言及していないんですよね。
なのに「勝間さんのほうが正しいコトを言っている」だなんて力説されても…。
意見なんて人それぞれ違うのですから、どちらが正しいなんてコトだって受け取り方次第でしょう。
小生は意見の正しい正しくないではなく、討論を進める立場としての勝間さんの言動が気になったワケです。
意見の相違でによって収拾がつかなくなった時点で「これはダメだ」とか、自分からハナシをすり替えておいて「今は○○のハナシをしているんです」とか言ってしまう勝間さんに納得がいかないのですよ。
ですから「勝間さんの意見をもっとよく聞いてみろ」とか、「ひろゆき氏を支持できる理由を示せ」とかいうのは、全くのナンセンスだと思いますよ。
別に勝間さん自身を全否定しているワケでもないのに、全否定しているという前提でいちゃもんをつけてくるのはカンベン願いたいものです。
これでまたメール来るのかな。(笑)
議論
皆様こんばんは。
友人から勧められて、某巨大掲示板の管理人だったひろゆき氏と勝間和代さんの討論番組を見てみました。
こりゃひどい。
討論、議論を交わす形になってすらいない。
勝間さんの番組のようなので、議論ではなく、勝間さんの持論をもって相手を屈服させるのが目的のようです。
この番組のオンエア以降、どうやらネット上では祭が多々開催されていたようで…。
勝間さんは「私の価値観を押し付けていると取られかねない表現がたくさん見受けられたところです。大変失礼しました。」などとおっしゃっていらっしゃいます。
いや、あれは間違いなく押しつけ以外の何物でもないでしょう。
あれで「取られかねない」といってしまうあたり、器の小ささを感じてしまいます。
うん、たぶん、ああいう立ち位置には、向いていない方なんでしょう。
持論に間違いはない
↓
自分が正しい
↓
自分こそが正義
こういう考えの人って、いちばん苦手です。
いや、勝間さんの実際がどうなのかは知りませんよ。
ただ少なくとも、あの番組からはそいういう印象を持ってしまっただけのコトで。
キョーミある方は、YouTubeとかで「勝間 ひろゆき」でひっかかると思います。(o^-’)b
友人から勧められて、某巨大掲示板の管理人だったひろゆき氏と勝間和代さんの討論番組を見てみました。
こりゃひどい。
討論、議論を交わす形になってすらいない。
勝間さんの番組のようなので、議論ではなく、勝間さんの持論をもって相手を屈服させるのが目的のようです。
この番組のオンエア以降、どうやらネット上では祭が多々開催されていたようで…。
勝間さんは「私の価値観を押し付けていると取られかねない表現がたくさん見受けられたところです。大変失礼しました。」などとおっしゃっていらっしゃいます。
いや、あれは間違いなく押しつけ以外の何物でもないでしょう。
あれで「取られかねない」といってしまうあたり、器の小ささを感じてしまいます。
うん、たぶん、ああいう立ち位置には、向いていない方なんでしょう。
持論に間違いはない
↓
自分が正しい
↓
自分こそが正義
こういう考えの人って、いちばん苦手です。
いや、勝間さんの実際がどうなのかは知りませんよ。
ただ少なくとも、あの番組からはそいういう印象を持ってしまっただけのコトで。
キョーミある方は、YouTubeとかで「勝間 ひろゆき」でひっかかると思います。(o^-’)b
季節
皆様こんばんは。
もう夏でいいですかね?
春はどこいったんでしょう…。
とりあえず、服の80%を夏物に入れ替えました。
あとは梅雨時期から、ジーンズをハーパンに切り替えるのみ。
梅雨明けて暑くなってからじゃないのか、とツッコまれるのですが、スソが濡れるのイヤなんです。
もう夏でいいですかね?
春はどこいったんでしょう…。
とりあえず、服の80%を夏物に入れ替えました。
あとは梅雨時期から、ジーンズをハーパンに切り替えるのみ。
梅雨明けて暑くなってからじゃないのか、とツッコまれるのですが、スソが濡れるのイヤなんです。
CM
皆様こんばんは。
以前から申し上げておりますが、基本的に競馬中継以外でTVに没頭するという機会に恵まれません。
今だと「ぷっすま」と中尾ちゃんが出る水曜日の「お願い!ランキング」くらいですかね。
せいぜいニュース番組をBGM代わりに聴いている程度がほとんど。
そんな中で、ステキな音楽をCMで流していると、ついTVに目が向きます。
最近、ハマっているCMは「さつま黒白波」。
玉山鉄二くんがいっぱいに増えるヤツです。
あれの音楽はカッコいいです。
バットマンのテーマに似てますけれど。
逆にちょっとザンネンで目を向けてしまうのが、宮崎あおいちゃんのCM。
♪ヒマラヤほど~の
CMってのは、どんなカタチであっても注目させればいいのでしょうから、あるイミ謀略にハメられた気もしますが。( ̄∇ ̄;
宮崎あおいちゃんの、わざとヘタクソに歌っている部分もそうなのですが、ブルーハーツの詞って理解できないんですよ。
どうしても厨ニ病のようにしか思えなくて。
どんなに考えても、ドブネズミは美しいと思えませんもの。
以前から申し上げておりますが、基本的に競馬中継以外でTVに没頭するという機会に恵まれません。
今だと「ぷっすま」と中尾ちゃんが出る水曜日の「お願い!ランキング」くらいですかね。
せいぜいニュース番組をBGM代わりに聴いている程度がほとんど。
そんな中で、ステキな音楽をCMで流していると、ついTVに目が向きます。
最近、ハマっているCMは「さつま黒白波」。
玉山鉄二くんがいっぱいに増えるヤツです。
あれの音楽はカッコいいです。
バットマンのテーマに似てますけれど。
逆にちょっとザンネンで目を向けてしまうのが、宮崎あおいちゃんのCM。
♪ヒマラヤほど~の
CMってのは、どんなカタチであっても注目させればいいのでしょうから、あるイミ謀略にハメられた気もしますが。( ̄∇ ̄;
宮崎あおいちゃんの、わざとヘタクソに歌っている部分もそうなのですが、ブルーハーツの詞って理解できないんですよ。
どうしても厨ニ病のようにしか思えなくて。
どんなに考えても、ドブネズミは美しいと思えませんもの。
優勝
皆様こんばんは。
昨年までビーチバレーで浅尾美和ちゃんとペアを組んでいた西堀健実ちゃん。

新しく浦田聖子ちゃんとペアを組んで、早速優勝。
浅尾ちゃんは実力以上に騒がれていましたからね。
健実ちゃんは中学時代から騒がれていた選手で、高校時代も古川商業で春高獲ってますから。
実力のある相手と組めればこんなものでしょう。
まあ健実ちゃんよりも双子の育実ちゃんのほうが好みです。

似ているんですけど、育実ちゃんのほうが左利きですし(左利き好き)、セッターですし。

高卒後、実業団入りしたころの写真ですが、どっちがどっちだか判りません。( ̄∇ ̄;
そんなんで育実ちゃんの方がいいとか言うな、って状況ですけれど。
まあ今日は健実ちゃんの優勝を祝して、お宝写真で。

肩とか鎖骨とかエロくていいなぁ。
でもそれも育ちゃんのがエロいんですよ。(笑)
昨年までビーチバレーで浅尾美和ちゃんとペアを組んでいた西堀健実ちゃん。

新しく浦田聖子ちゃんとペアを組んで、早速優勝。
浅尾ちゃんは実力以上に騒がれていましたからね。
健実ちゃんは中学時代から騒がれていた選手で、高校時代も古川商業で春高獲ってますから。
実力のある相手と組めればこんなものでしょう。
まあ健実ちゃんよりも双子の育実ちゃんのほうが好みです。

似ているんですけど、育実ちゃんのほうが左利きですし(左利き好き)、セッターですし。

高卒後、実業団入りしたころの写真ですが、どっちがどっちだか判りません。( ̄∇ ̄;
そんなんで育実ちゃんの方がいいとか言うな、って状況ですけれど。
まあ今日は健実ちゃんの優勝を祝して、お宝写真で。

肩とか鎖骨とかエロくていいなぁ。
でもそれも育ちゃんのがエロいんですよ。(笑)
黄金
皆様こんばんは。
GWがはじまりましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
小生はシゴトです。
明日は仙台です。
明日に限らず、来週もカレンダーで赤くなっている日は全てシゴトの予定。
まあいいんです。
どうせ街へ出たら人だらけですし。
ヘルスだって混んでますし。
混んでるとダブルトリプル断られるコトもありますし。
世間の人がGW明けて現実に引き戻されたころ、目いっぱい休んでやります。
GWがはじまりましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
小生はシゴトです。
明日は仙台です。
明日に限らず、来週もカレンダーで赤くなっている日は全てシゴトの予定。
まあいいんです。
どうせ街へ出たら人だらけですし。
ヘルスだって混んでますし。
混んでるとダブルトリプル断られるコトもありますし。
世間の人がGW明けて現実に引き戻されたころ、目いっぱい休んでやります。
- ★ HOME ★