スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
復活?
皆様こんばんは。
F1でマクラーレンチームとホンダエンジンのコンビが復活するかも、というニュースがイギリスでまことしやかに流れています。
これ、ホントだったら大ニュースですね。
マクラーレン・ホンダといえば、F1の世界で一時代を築いた名コンビ。
1988年でしたっけ、全16戦中の15戦で勝利するという。
ドライバーといえばアイルトン・セナとアラン・プロスト。
二人の仲は最悪だった時期もありますが、この二人の名ドライバーによって「常勝マクラーレン」の座は安定したものになっていました。
思えばバブルのニッポンがいちばんF1にアツかった時期でもあります。
あんなに人気のあったモータースポーツも、今やどこへ。
小生にとってのマクラーレンといえば、やっぱりこのマシン。

マルボロカラーのマシンに、セナのブラジルカラーのヘルメット。
これぞマクラーレン・ホンダです。
今はタバコ会社がメインスポンサーにもなれませんので、このカラーのマシンは見られません。
そしてセナもいません。
セナどころか、プロストもピケもマンセルもベルガーも。
あれだけ役者が揃って、熱いバトルを繰り広げていたF1。
前ほどには人気がなくなってきていますが、マクラーレン・ホンダが復活して、少しでも人気が再燃するコトを期待して止みません。
F1でマクラーレンチームとホンダエンジンのコンビが復活するかも、というニュースがイギリスでまことしやかに流れています。
これ、ホントだったら大ニュースですね。
マクラーレン・ホンダといえば、F1の世界で一時代を築いた名コンビ。
1988年でしたっけ、全16戦中の15戦で勝利するという。
ドライバーといえばアイルトン・セナとアラン・プロスト。
二人の仲は最悪だった時期もありますが、この二人の名ドライバーによって「常勝マクラーレン」の座は安定したものになっていました。
思えばバブルのニッポンがいちばんF1にアツかった時期でもあります。
あんなに人気のあったモータースポーツも、今やどこへ。
小生にとってのマクラーレンといえば、やっぱりこのマシン。

マルボロカラーのマシンに、セナのブラジルカラーのヘルメット。
これぞマクラーレン・ホンダです。
今はタバコ会社がメインスポンサーにもなれませんので、このカラーのマシンは見られません。
そしてセナもいません。
セナどころか、プロストもピケもマンセルもベルガーも。
あれだけ役者が揃って、熱いバトルを繰り広げていたF1。
前ほどには人気がなくなってきていますが、マクラーレン・ホンダが復活して、少しでも人気が再燃するコトを期待して止みません。
スポンサーサイト
コメント
★
今は本当にF1を見なくなりましたね。
余りに強すぎてルールの変更・・・・
セナはその犠牲に
余りに強すぎてルールの変更・・・・
セナはその犠牲に
★
こんにちは。
嬉しいです。
F1へのコメントよかったです!
僕も二つ後の記事で掲載予定です!
嬉しいです。
F1へのコメントよかったです!
僕も二つ後の記事で掲載予定です!
★
同感です!!
★
寝不足なんぞ怖くなかったぁ~。。。
★
★ はにかみ屋さん
★ 孝ちゃんのパパさん
★ キャサリンさん
★ クロユミ♪さん
こんばんは。
日本中がセナやプロストをはじめてしたトップレベルの選手から、ナカジマさんやアグリさんの健闘を期待して応援してましたね。
夜遅くまで見て、"In This Country"が流れてくるとこまでずっと見続けていました。
もうあんなにアツい気分で見られるコトはないのかと思うと残念です。
★ 孝ちゃんのパパさん
★ キャサリンさん
★ クロユミ♪さん
こんばんは。
日本中がセナやプロストをはじめてしたトップレベルの選手から、ナカジマさんやアグリさんの健闘を期待して応援してましたね。
夜遅くまで見て、"In This Country"が流れてくるとこまでずっと見続けていました。
もうあんなにアツい気分で見られるコトはないのかと思うと残念です。
- ★ HOME ★