スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
悲劇
皆様こんばんは。
ダルビッシュ、すげえ。( ̄∇ ̄;
いや、もちろん達成できなかったのは残念なのですが。
でもこのシチュエーションって、どうしようもなく日本人に好まれるもののような気がしてなりません。
9回ツーアウトまでのパーフェクトピッチング。
球場全体、見ている人全員が「あと一人」と最高潮のボルテージ。
そこで、記録達成はもろくも崩れ去る…。
完全無欠よりもちょっと足りないくらいのほうが、日本人には好まれますからね。
去年の杉内選手もそうでしたね。
あれは9回ツーアウトからフォアボールでしたっけ。
もっと好まれるのといえば、9回までパーフェクトでありながら、味方の援護を得られず延長戦突入。
そして延長戦で記録ならず、という結果。
ええ、西口投手ですね。
西口、それだけじゃなく、9回ツーアウトまでノーヒットノーランってのも2回ありますし。
そんな西口選手にはファンも多いですし、悲劇のつきまとうヒーローのほうが好まれるんですよ。
というコトでダルビッシュもこれでまたファンが増えるコトでしょう。
というより、思った以上にアメリカのファンを味方につけましたよね、これで。
そしていつか、パーフェクトを達成すれば、いよいよホンモノだと思います。
やっぱりいろいろ悪さもしでかせる(昔のコトではありますが)くらいの図太さがないと、大物にはなれないのかもしれません。
ダルビッシュ、すげえ。( ̄∇ ̄;
いや、もちろん達成できなかったのは残念なのですが。
でもこのシチュエーションって、どうしようもなく日本人に好まれるもののような気がしてなりません。
9回ツーアウトまでのパーフェクトピッチング。
球場全体、見ている人全員が「あと一人」と最高潮のボルテージ。
そこで、記録達成はもろくも崩れ去る…。
完全無欠よりもちょっと足りないくらいのほうが、日本人には好まれますからね。
去年の杉内選手もそうでしたね。
あれは9回ツーアウトからフォアボールでしたっけ。
もっと好まれるのといえば、9回までパーフェクトでありながら、味方の援護を得られず延長戦突入。
そして延長戦で記録ならず、という結果。
ええ、西口投手ですね。
西口、それだけじゃなく、9回ツーアウトまでノーヒットノーランってのも2回ありますし。
そんな西口選手にはファンも多いですし、悲劇のつきまとうヒーローのほうが好まれるんですよ。
というコトでダルビッシュもこれでまたファンが増えるコトでしょう。
というより、思った以上にアメリカのファンを味方につけましたよね、これで。
そしていつか、パーフェクトを達成すれば、いよいよホンモノだと思います。
やっぱりいろいろ悪さもしでかせる(昔のコトではありますが)くらいの図太さがないと、大物にはなれないのかもしれません。
スポンサーサイト
コメント
★
九回まで山井がパーフェクトに抑えながら、岩瀬にスイッチして日本一になってしまうドラゴンズと落合監督は、絶対に日本には受け入れられないな……と、テレビで観戦していてつくづく痛感したドラゴンズファンです(^^;)
そしてわたしはその落合采配が好きなのです(^^;)
そしてわたしはその落合采配が好きなのです(^^;)
★管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★
こんばんは
私も西武の西口投手を思い出しました。
何度も完全試合、ノーヒットノーランを逃した、悲劇のヒーローですよね。
私も西武の西口投手を思い出しました。
何度も完全試合、ノーヒットノーランを逃した、悲劇のヒーローですよね。
★
こんにちわ!
ダルビッシュ選手、すごいですねぇ!
試合当日のダルさんのブログに
「なんでやねん!」と書いてあったそうで・・・
ポーカーフェイスの下の本音がチラリと。
応援したくなりますよね^^
ダルビッシュ選手、すごいですねぇ!
試合当日のダルさんのブログに
「なんでやねん!」と書いてあったそうで・・・
ポーカーフェイスの下の本音がチラリと。
応援したくなりますよね^^
★こんにちは^^
大物で自信を持っていたからこそ、大口を叩いてたんでしょうね!
たまに、口だけの人もいますけど^^
ダルビッシュは有言実行、なんたってダルビッシュ有(ゆう)ですものね
たまに、口だけの人もいますけど^^
ダルビッシュは有言実行、なんたってダルビッシュ有(ゆう)ですものね

★
残念な結果ですが、彼の大リーグでのプレイを映像を通して拝見してて、自信に満ち溢れた貫禄みたいなものが感じます。あの時も99%達成するって思っていたんでしょうね。
★
ダルビッシュ惜しかったなぁ
後一人で完全試合なのに・・・・
次ぎこそ達成出来たらいいなぁとおもいました
後一人で完全試合なのに・・・・
次ぎこそ達成出来たらいいなぁとおもいました
★管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★
★ ポール・ブリッツさん
★ 名無し1さん
★ かぴさんさん
★ tiyominさん
★ mobicさん
★ tontanさん
★ xxさん
★ 名無し2さん
こんにちは。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
判官贔屓体質だから、こういう悲劇が好まれるというのもあるとは思うのですが、純粋に「次こそは!」と応援したくなるのが強いんでしょうね。
そうすると「次」でボロボロになるというパターンも多く見てますが、今年のダルビッシュはリッパですね。
でも野茂ファンの小生は、野茂の実績を超えてほしくないというフクザツな心境も持ちあわせております。( ̄∇ ̄;
そしてポール・ブリッツさんの仰る落合采配は、小生も支持しております。(o^-’)b
当然山井投手も応援しております。
★ 名無し1さん
★ かぴさんさん
★ tiyominさん
★ mobicさん
★ tontanさん
★ xxさん
★ 名無し2さん
こんにちは。
返信遅くなりまして申し訳ありません。
判官贔屓体質だから、こういう悲劇が好まれるというのもあるとは思うのですが、純粋に「次こそは!」と応援したくなるのが強いんでしょうね。
そうすると「次」でボロボロになるというパターンも多く見てますが、今年のダルビッシュはリッパですね。
でも野茂ファンの小生は、野茂の実績を超えてほしくないというフクザツな心境も持ちあわせております。( ̄∇ ̄;
そしてポール・ブリッツさんの仰る落合采配は、小生も支持しております。(o^-’)b
当然山井投手も応援しております。
- ★ HOME ★